画像一覧
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2018年 01月
2017年 12月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 フォロー中のブログ
|
1 2008年 04月 30日
4月29日(火)
きょうも天気がよかったので、朝6時半起きです。 会社がある日はどうして早く、起きられないのかな、おかしーなー。 ベランダを片付けたので、ガーデニングにも手を染めようと思います。 ベランダーになれるかな。 それはそうと、晴れた祝日。 やらねばならぬは自転車に乗ること。今日もコルナゴライド!しました。 新緑の散歩コースは、ダラン、ダラリンと20km。 三軒茶屋ー三宿をぐるっと1周したあと、下北沢を抜けて代々木上原へ。 ファイヤーキングカフェで昼めしと。 春雨サラダとバジルチキン丼とレモングラスのスープをいただき、 マンゴーシャーベットにコーヒーを頼んで腹いっぱい。ぷいーー。 ![]() で、上原だしってことでモスク礼拝、東京ジャーミィは誰でも見学できます。無料。 ![]() で、井の頭通りをすっぱしり、代々木公園でLOHASに休憩。タイコ率高し。 ちなみに、今年もタイフェス2008があるよ。5月10日、11日です。 その後、渋谷の喧騒を抜けてY's ROADでタイヤの空気圧を測る ゲージ付きフロアポンプを購入。欲しいのは店が使っていて無いので、 初心者らしく一番しょぼいGIYOのを買った。それからライトはCATEYEはやめてQ-LITEとかいうところのLEDが3つ付いたものを購入。「お客さま、格好よさより、まず命を・・・」と店員に言われ納得する。 ![]() その直後、246でカラダが安定せず左右によろけて危うく転倒!? さっそく死にそうになる。 泣きそうになりながらかっ飛ばして家に帰りました。ふーーう。 夜はハイブリッドバイクに乗り換えて、パパーと5km弱のショートライド。 下北沢のだいこんまんで、豚入り納豆お好み焼きと、チーズモダン焼き(エビ入り)、 を、食べましたー。 ![]() 自転車乗って、わたし痩せるかな・・・・・・。 あ、DeMartini のメッセンジャーバッグを探しています。 日本で売っているところを知っている方は教えてください。 ![]() でーはー。 今日のBGM ♪BODY SNATCHER ■
[PR]
▲
by way55shiho
| 2008-04-30 00:29
|
Comments(2)
2008年 04月 28日
4月27日(日)
こんにちは、コルナゴ買いました。お披露目です。タラぁー。 ![]() 晴れ渡る青空のもと。 必要なものは自転車と、自転車をかっ飛ばすだけの心意気です。 お腹がすぐにすく性質なので、小銭も持って出るのが常です。 今日のコースは二子玉川緑地までの往復22km。 最高速度は39.4km/hでしたが、振るわず。 クルマがおっかなくなくて、路面がスムージーな場所が見つかったら ぜひ一度、いったい何km/hまで出るのか、試してみたいです。 まだ怖くて、全速力で走れません。 緑地は野球少年とそれを応援する父兄たちで賑わっていたので、 多摩川サイクリングロードまでは行かず、 おたまじゃくし捕りをしてあそぶ外国人親子の隣で、 ビールと焼きそばを食べました。 久々に晴れた日曜だったので、思わずビールに手が伸びます。 「あぁ、ビールの季節だなあ。」 なんて、平日も休日も、考えることはいつもビールのことだったりします。 毎日をふらふらと生きているし、“自転車乗り”なんて、 とうてい恥ずかしくて言えない分際です。 フレーム各部の名称もぼんやりとしか覚えていないです。 思った通り、生傷の絶えない初夏を迎えそうですがじっさい、 悪くないホリデーです。 来週のライド! は、東京サイクルスポット「荒川」です。 ロード乗りとして日進月歩を目指します。 でーはー。 今日のBGM ♪くるり ■
[PR]
▲
by way55shiho
| 2008-04-28 00:15
|
Comments(7)
2008年 04月 19日
4月19日(土)
私は昔から、「君はよく寝るね」といわれるのだけど、なんでこんなに眠たいのか、 自分でもたまに不思議である。 多分、他の人に比べて身体的能力が低く、脳みそをちょっと使ったりするだけで すぐに疲れて、動かなくなっちゃうんだと思っていた。 今日は買物に行ったり、パンを焼いてみたいなーと心の底から思っていても駄目。 今日のノルマ手帖にちゃんと書きだしてあるのに駄目。 ずっと眠たい。ベッドの上で石のようになってきて、寝ちゃうんです。すいー。 そんな折、プレジデントのメルマガを見てホッとした。 人間の睡眠には型があって、長く睡眠をとらないと駄目な人と、短い睡眠で充分な人と いるだって。ちなみに長く寝る人は「ロングスリーパー」。短くても大丈夫な人は「ショートスリーパー」っていうんだって。 以下、引用。 「ロングスリーパー」「ショートスリーパー」というのをご存知ですか? これは人間の睡眠タイプのこと。6~8時間が通常の睡眠時間と言われます が、毎日の睡眠が8時間以上必要な人は「ロングスリーパー」、6時間以下 の短時間の睡眠で十分な人が「ショートスリーパー」と言うそうです。 足利工業大学の睡眠研究センター長の小林敏孝さんによれば、睡眠は脳が 受けた刺激を回復するためのもので、起きている間に脳がどのくらい刺激を 受けるかで、睡眠時間が変わってくるようです。 そのためショートスリーパー型の人の性格は、楽天的で、テンションが高 く、決断が早い傾向。企業のトップ経営者には「睡眠時間は4時間」という 方がいらっしゃいますが、ビジネスの成功者や政治家はこのショートスリー パーが多いそうです。ちなみに、たくさんの発明を世に残したエジソンは典 型的なショートスリーパーだとか。 対してロングスリーパー型の人の性格は、一つのことで「ああでもない、 こうでもない」と悩んでしまう、よく言えば物事をじっくり考えるタイプと のこと。ロングスリーパー型の代表はアインシュタインで、毎日10時間も寝 ていたという話は有名ですよね。ちなみにロングスリーパーに向いている職 業は、芸術家や研究職などだそうです。 また死亡原因も違うという結果があるそうで、ショートスリーパーは心臓 病、ロングスリーパーはガンが多いとか。睡眠時間のタイプが性格や適正職 業、死亡原因までに関わっているなんてちょっと面白いと思いませんか? 自分の睡眠時間を考えてみると、おそらくロングスリーパーの部類に入る ように思います。典型的なショートスリーパーの知人と話していたら、私は 彼女の倍も眠っていることを知って愕然としました。 しかし、これを「時間を損している」と考えるのは短絡的。私はロングス リーパーなりの脳に合った時間の過ごし方を考えなければいけないのです。 この型は、そう簡単には変えられません。そういえば忙しいと思いながらた っぷりの睡眠をとっています。 読者の方には子供が朝起きない、妻が朝起きないなど、身近な人の睡眠に 不満を持っている方もいると思います。このような睡眠タイプがあることを 頭においておくと、少しはイライラが解消するのではないでしょうか。 (プレジデントファミリー編集部 鹿子島智子) 毎日ふらふらと生きているから、シャッキリしないのだと思っていたけど、 私、ロングスリーパーだったんだわぁ。 芸術家に多い睡眠パターンだなんていわれると、 それこそ土曜はずっと眠っていたい気分です。 だけど、 ホントは早く起きて、朝ごはんが食べたい。 まだ一度もパンを焼いていないし、 買ったばかりのロードレーサーにさっぱり乗れていない。 もっとこうしたい、ああなりたいと思っているのに ひたすら眠ってて、何もしてなかった! つーことで、早起きすることにしました。 http://www.hayaoki-seikatsu.com/ 上のサイトで毎日の起床時刻を登録・管理できます。 深夜、早朝に及ぶ仕事で生活が不規則な人にもオススメです。 ■
[PR]
▲
by way55shiho
| 2008-04-19 23:48
|
Comments(4)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||